昨日は、菊池道場・長野支部による第一回セミナーが行われました。
ゼロからセミナーを成功させるまで尽力された川尻支部長とお仲間の皆様、本当にありがとうございました。
今回は、東京でレンタカーを借りて、中央高速で大町を往復しました。

FullSizeRender

行きの途中、信州まつもと空港で、菊池省三先生と合流しました。
菊池先生は、FDAの紫色の飛行機に乗って、颯爽と信州入りをされました。

IMG_9099

行きは順調でしたが、帰りは大月と小仏トンネル間の30キロ渋滞に参加してしまい、6時間超えで帰ってきました。

先日、熊本大学の苫野一徳氏が書かれた「教育の力」(講談社現代新書)を読みました。
アクティブ・ラーニングが教育の現場に導入されようとしている今、それを導入する目的、さらには「教育の目的」、狭義には「学校の目的」を、皆で考え、議論し、共有することが重要だと思っています。
苫野氏は、明確です。
「学校は本来〈自由の相互承認〉の感度を育む場所」と主張されています。
そして、
「〈自由の相互承認〉だけが、わたしたちが〈自由〉に、そして平和に共存するための最も根本的な社会原理です。そしてだからこそ、わたしたちはその“感度”を、すべての子どもたちに育んでいく必要があるのです。」
と説明されています。

自分自身、もっともっと「感度」を磨いていきたいと思っています。