教育とコミュニケーションについて考える 東京下町の二人出版社  Create New Value!  Create New Wave!

今の教室を創る 菊池道場機関誌 白熱する教室 no.006

06_r200今の教室を創る 菊池道場機関誌 白熱する教室 no.006

コミュニケーション力あふれる子どもを育てる
菊池道場全国ネット活動拡大進展中!

菊池実践の今を伝えます!
「今の教室を創る菊池道場機関誌『白熱する教室』」
待望の第6号発刊!

巻頭カラー16ページ!

巻頭特別企画
【鼎談】塩田始氏( 高知県いの町長)、藤岡孝雄氏( 高知県いの町教育長)、菊池省三先生による「高知県いの町菊池学園の取り組み」
【対談】奥塚正典氏( 大分県中津市長) と菊池省三先生による「『ほめあうまち なかつ(HOME-MACHI)』を創造する」

特集は、千葉支部による「『対話・話し合い』のある授業をつくろう」。菊池実践の神髄である「対話・話し合い」のある授業のつくり方とその評価を含めた実践です。

もくじ
【鼎談】「高知県いの町 菊池学園の取り組み」
塩田 始 × 藤岡孝雄 × 菊池省三

【対談】「ほめあうまち なかつ(HOME-MACHI)」を創造する
奥塚正典 × 菊池省三

巻頭カラー連載 コミュニケーション教育に取り組む学校 第5回
京都府京都市立大原学院

【連載】菊池省三先生の日々を追う 第3回
第4回菊池道場全国大会特集

私の「対話・話し合い」指導の今までとこれから 菊池省三

【特集】「対話・話し合い」のある授業をつくろう   特集執筆:菊池道場千葉支部
・「菊池学級の成長の事実」から
・イントロダクション
・なぜ今、菊池実践か?
・「対話 ・話し合い」を支える、1年間を見通した言葉の指導
・授業観試案Aの柱から見える「対話・話し合い」のある授業とその評価
・1時間の授業における「対話・話し合い」をするために 必要な微細技術と授業の実際
・「ありがとう!どうもありがとう!」~1年間で成長した個の物語~
・対話を通して「高め合い」「認め合う」国語実践
・子どもと共に成長していく「対話・話し合い」のある算数の授業
・「対話・話し合い」を生み出す道徳の授業
・勝ち負け以上の価値を生む「対話・話し合い」のある体育学習
・まとめ ~「対話・話し合い」のある授業への挑戦~

菊池道場・全国の支部紹介 第6回 東京支部
連載 道場メンバーの実践 第5回
菊池道場主催セミナー等の記録
編集後記・奥付

編集長 菊池省三
特集執筆 菊池道場千葉支部

【編集長紹介】
菊池省三(きくち・しょうぞう)
1959年愛媛県生まれ。山口大学教育学部卒業。「菊池道場」道場長。元福岡県北九州市公立小学校教諭。文部科学省の「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。 2016年度 高知県いの町教育特使。大分県中津市教育スーパーアドバイザー。三重県松阪市学級経営マイスター

定価 本体1,500円+税  ISBN978-4-907571-31-3/B5判 112p 巻頭カラー16p
2016年9月24日発売

書籍案内

お問い合わせ先 TEL 03-5244-9939 09:00-17:00 (祝日を除く月~金)

メールでお問い合わせはこちら

書籍案内

  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
Copyright © 株式会社中村堂 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.