教育とコミュニケーションについて考える 東京下町の二人出版社  Create New Value!  Create New Wave!

今の教室を創る 菊池道場機関誌「白熱する教室」no.028

今の教室を創る 菊池道場機関誌「白熱する教室」no.028

コミュニケーション力あふれる子どもを育てる菊池道場全国ネット活動拡大進展中!
28号の特集は、新年度のスタート時必読の「『タックマンモデル』で成長の1年間を構想する」です。
「タックマンモデル」は、理想のチームを作るためのチームビルディングにおける発達段階を表したモデルです。
1965年に心理学者のブルース・W・タックマンが提唱しました。
「1年間の学級経営」に、この考え方を当てはめ、子どもたちの成長の1年間を構想する特集です。
「形成期」「混乱期」「標準期(統一期)」「達成期(機能期)」(「散会期」)と4(5)期に分けられたそれぞれの特徴とめざす像、そのために必要な手立て、具体的実践を示しました。
28号の巻頭対談は、豪華な2本立てです。
兵庫教育大学学長の加治佐哲也先生と菊池省三道場長の対談は、「学び続ける教師をめざして」と題して、教師をめざす学生、そして、現役の先生方への熱きメッセージです。
そして、松浦加代子滋賀県湖南市教育長と菊池道場長の対談は、「一人ひとりが世の光に」とのタイトルで、子どもたち一人ひとりを大切にした教育の実現について語り合っていただきました。
大好評連載漫画「ひとり暮らしの小学生価値語篇」(松下幸市朗先生)は、II部の第7回。
連載も大好評です。
さらに支部メンバーの実践等、盛りだくさんの内容です。
白熱する教室第28号(2022年号春)
○もくじ○
巻頭ダブル対談1
「学び続ける教師をめざして」
加治佐哲也 × 菊池省三
巻頭ダブル対談2
「一人ひとりが世の光に」
松浦加代子 × 菊池省三
【連載】 ひとり暮らしの小学生 価値語篇 II部第7回 松下幸市朗
「タックマンモデル」と出合って思い出したこと 菊池省三
菊池省三が考える「授業観」試案2
【特集】
「タックマンモデル」で成長の1年間を構想する
《タックマンモデル 全体像》
「タックマンモデル」で年間見通しを考える 牧野真雄
《タックマンモデル 形成期》
「心理的安全性」を確保する 由川裕治
よりよい人間関係づくりを意識した学級づくり 南山拓也
《タックマンモデル 混乱期》
「ディベート」で豊かな関係性を育む 久後龍馬
相互理解を深めて信頼関係を強くする子どもたち 南山拓也
《タックマンモデル 混乱期から標準期へ》
白熱の体験を通して成功体験を積み重ねる子どもたち 野中大輔
《タックマンモデル 標準期》
かみ合った議論の体験をさせる 堀井悠平
小さな成功体験を積み重ねて成長し合う子どもたち 南山拓也
《タックマンモデル 達成期》
考え続ける学びの体験 中國達彬
自分とチームに対する自信と安心感が高まる子どもたち 南山拓也
《タックマンモデル 全体像》
「タックマンモデル」で1 年間の実践をふり返る 牧野真雄
《1年間を構想する他の視点》
1年間を見通した学級づくり 長沼豊
学校教育におけるファシリテーション 加留部貴行
1年間を見通す特別支援教育/インクルーシブ教育 是永かな子
保育における1年間の見通し – 遊びと環境保障– 松本崇史
■p.24-65 引用・参考文献■
【連載】
1 「コミュニケーション科」をひもとく 長沼豊
2 特別支援教育に活かす菊池実践 牧野直樹
3 高等学校で活かす菊池実践 桑垣内信行
4 海外からの報告 ベトナム篇 林康仁
連載 道場支部メンバーの実践 第26回 西村昌平
菊池道場主催セミナー等の記録
編集後記・奥付
編集長 菊池省三
特集執筆 菊池道場全国メンバー
定価 本体1,500円+税
ISBN978-4-907571-81-8
B5判 112p 巻頭カラー16p
コード:C0037
2022年3月25日発売

書籍案内

お問い合わせ先 TEL 03-5244-9939 09:00-17:00 (祝日を除く月~金)

メールでお問い合わせはこちら

書籍案内

  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
Copyright © 株式会社中村堂 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.