言葉で人間を育てる「菊池実践」。その中心になる「価値語」指導が分かる出版物の数々です
ひとり暮らしの小学生/価値語篇
★中村堂創業満7年記念出版★ ロングセラー「価値語100ハンドブック」がマンガになりました。菊池道場機関誌「白熱する教室」好評連載中の考えや行動をプラスに導く「価値語」シリーズの1冊です。公共・学校図書館、学級文庫に最適です!夏休みの親子読書に最適です!!
価値語100 ハンドブック<2>
★中村堂創業満5年記念出版★ 大ヒット「価値語100 ハンドブック」第2弾! 価値語コンクールに寄せられた作品から100語を厳選。巻頭には、カラー32ページを設定して、「価値語」の応用的実践を紹介。
【卓上版】菊池省三先生の価値語日めくりカレンダー
「菊池省三先生の価値語日めくりカレンダー」の卓上版の登場です。
・低学年でも使える総ルビ付き。壁に掛けても使えます。
※内容は、既刊の壁掛け版と同じです。
今の教室を創る 菊池道場機関誌 白熱する教室 臨時増刊号(2016年夏)
言葉で人間を育てる菊池道場が全国ネットとなって満1年。
この1年間の活動の成果を伝えるメンバー47名50本実践集です。
全国の教室で生まれ育つ価値語を大公開!
価値語100ハンドブック
「価値語」は、菊池省三先生の造語で、「考え方や行動をプラスの方向に導く」価値ある数々の言葉のことです。
300語以上の「価値語」から厳選した100語の意味を紹介します
今の教室を創る 菊池道場機関誌 白熱する教室 no.001
2015年夏号創刊!
全国ネット「菊池道場」今夏、始動!
年4回発行の機関誌誕生!
広島支部総力結集による執筆「価値語」特集

菊池省三先生の価値語日めくりカレンダー
教室や家庭に掲示して、
子どもを育む日めくりカレンダー
●「価値語」とは、子どもたちの考え方や行為を プラスの方向に導く、価値ある言葉です
●31種類の「価値語」日めくりカレンダー
●裏面は低学年でも使える総ルビ

コミュニケーション力あふれる 『菊池学級』のつくり方

今、求められる教育の到達点がここにある!
●菊池省三の思想と方法の全体像 が明らかに!
●30年間の教師生活のすべてを一冊に凝縮!
●「菊池学級」の一日がわかる 160点以上の写真掲載!