中村堂は、紙の書籍の発行とともに、Amazon Kindle(電子書籍)の発行を進めています。
現在の発売状況は以下の52点です。(2022年12月21日現在)
【形式について】
◎プリントレプリカ
紙の本と同じレイアウトや表示を実現しています。また、ページを拡大してもくっきりとした美しい文字を表示することができます。リフロー型と同じ機能ももっています。
Kindle Paperwhite などの電子書籍リーダーおよび KindleCloud Reader ではご利用いただけません。Fire などの大きいディスプレイを備えたタブレット端末や、Kindle 無料アプリ (Kindle for iOS、Kindle for Android、Kindle for PC、Kindle for Mac) でのみご利用可能です。また、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用については、一部機能しない場合があります。文字だけを拡大することはできません。
◎固定レイアウト型
印刷した紙面と同じように表示されます。
ページは文字も絵も含めてすべて1枚の画像でできています。
ページを拡大すると、文字や絵が大きくなって読みやすくなる代わりに、ページが画面に収まりきらなくなります。
◎リフロー型
文字をテキストデータとして持っていますので、マーカーで色をつけたり、拡大した際には自動的に紙面レイアウトが変化していきます。
【既刊】
●コミュニケーション力あふれる「菊池学級」のつくり方 (固定レイアウト型)
●「話し合い力」を育てる コミュニケーションゲーム62 (固定レイアウト型)
●人間を育てる 菊池道場流 作文の指導 (リフロー型)
●Ignitionイグニッション (固定レイアウト型)
●挑む 私が問うこれからの教育観 (リフロー型)
●コミュニケーション力で未来を拓くこれからの教育観を語る (リフロー型)
●一人も見捨てない教育の実現挑戦!四国四県からの発信! (リフロー型)
●価値語100 ハンドブック (固定レイアウト型)
●1年間を見通した白熱する教室のつくり方 (固定レイアウト型)
●1時間の授業で子どもを育てる コミュニケーション術100 (固定レイアウト型)
●コミュニケーション力豊かな子どもを育てる 家庭でできる51のポイント (固定レイアウト型)
●白熱する教室をつくる Q&A55 (リフロー型)
●人間を育てる 菊池道場流 叱る指導 (固定レイアウト型)
●言葉で人間を育てる 菊池道場流 「成長の授業」 (固定レイアウト型)
●徹底反復で子どもを鍛える (リフロー型)
●教師 菊池省三 映画「挑む」オフィシャルブック (固定レイアウト型)
●公社会に役立つ人間を育てる 菊池道場流 道徳教育 (固定レイアウト型)
●学校は、何をするところか? (リフロー型)
●個の確立した集団を育てる 学級ディベート (固定レイアウト型)
●楽しみながらコミュニケーション力を育てる10の授業 (プリントレプリカ)
●「白熱する教室」を創る8つの視点 (プリントレプリカ)
●小学生が作ったコミュニケーション大事典 復刻版 (固定レイアウト型)
●安心と安全を創る 教室インフラ (徹底反復研究会叢書2) (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第13号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第14号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第15号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第16号 (固定レイアウト型)
●価値語100 ハンドブック〈2〉 (固定レイアウト型)
●私はこうして英語を学んだ 増補改訂版 (リフロー型)
●部活動改革2.0 文化部活動のあり方を問う (リフロー型)
●学校を変える15分 常識を破れば子どもは伸びる (リフロー型)
●教室の中の困ったを安心に変える102のポイント (固定レイアウト型)
●作文で読む 菊池学級の子どもたち (固定レイアウト型)
●新版 笑顔のコーチング 子育て77のヒント (リフロー型)
●学校を変える15分 常識を破れば子どもは伸びる (リフロー型)
●教室の中の困ったを安心に変える102のポイント (固定レイアウト型)
●作文で読む 菊池学級の子どもたち (固定レイアウト型)
●新版 笑顔のコーチング 子育て77のヒント (リフロー型)
●白熱する教室 第23号 (固定レイアウト型)
●子どもたちが生き生きと輝く 対話・話し合いの授業づくり (リフロー型)
●『菊池実践』で創る 令和時代のコミュニケーション力あふれる中学校 (リフロー型)
●温かい人間関係を築き上げる「コミュニケーション科」の授業 (リフロー型)
●白熱する教室 第24号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第25号 (固定レイアウト型)
●社会を生きぬく力は 小学校1時間の授業にあった (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第26号 (固定レイアウト型)
●子どもたちが生き生きと輝く 対話・話し合いの授業づくり (リフロー型)
●『菊池実践』で創る 令和時代のコミュニケーション力あふれる中学校 (リフロー型)
●温かい人間関係を築き上げる「コミュニケーション科」の授業 (リフロー型)
●白熱する教室 第24号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第25号 (固定レイアウト型)
●社会を生きぬく力は 小学校1時間の授業にあった (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第26号 (固定レイアウト型)
●白熱する教室 第27号 (固定レイアウト型)